TEL:0586-68-5321

アクセス

09:00~12:00、16:00~19:00(休診:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日)

診療内容

MusesTouch - digiArt & design

  1. 萩原整形外科リウマチクリニック
  2. 診療内容
  3. リウマチ科

リウマチ科

「朝、手がこわばって、しばらく動かせない」
「関節が腫れて、痛いし、だるい」
そんな症状がいつの日かはじまり、だんだん身体を動かすのがつらくなっていくリウマチ。

日本の患者数は70万人以上といわれています。女性の方がかかりやすい…ということを考えると、
女性では100人に1人がかかるという、とても一般的な病気です。
ただ、男性患者さんも約20%おり、男性がかからない病気というわけではありません。

また発症のピークは30代~50代。忙しい盛り…ということもあり、まさか関節リウマチだとは
思わずに、痛みを我慢しているうちに進行してしまう…というケースも多くあります。

あれ?と思ったら、リウマチ専門医で診断を!

リウマチの初期症状は、関節の痛みや、微熱やだるさなどの全身症状です。
でも風邪でも同じような症状になることがありますし、膠原病など他のリウマチ性疾患、変形性関節症、骨粗しょう症なども
似た症状が出ます。

専門医が病気を疑って診断しないと、発見するのが難しいのが、リウマチです。
内科で血液検査をしても、リウマチ因子が陰性になることがあります。
整形外科でレントゲンをとっても、関節にも骨にも異常が見当たらないので、痛み止めが処方されることがあります。

当院の医師は、日本リウマチ学会専門医であり、日本整形外科学会認定リウマチ医でもあります。
特に、医学博士としての研究テーマは関節リウマチで、国内外の学会で、毎年発表もしていました。

手指のこわばりが2週間以上気になっていたり、身体の節々が痛んだりする場合は、悩む前に、
ぜひ一度リウマチ専門医で診断を受けてください。

当院の検査

通常のレントゲン検査では、かなり症状が進まないとリウマチかどうかわかりません。
当院では、MRIや超音波(エコー)を使って、炎症を確認いたします。

  • 腫れや痛みのある関節の診察(診察時、痛みがなくても構いません)
  • 血液検査
  • MRIや超音波(エコー)などの画像検査

当院の治療

当院では、基本的に薬と、リハビリテーションを組み合わせて治療を行います。

薬での治療

現在、リウマチの研究が進み、さまざまな薬が出ています。
症状や病気の進み具合によって、適切な薬剤を選択し、病気の状態やカラダの状態を確認しながら薬を調整し、痛みや腫れのない状態を目指します。

  • 現在、もっとも多くの
    リウマチ患者さんが
    使用する治療の中心となる薬
  • メトトレキサートと
    組み合わせて使ったり、
    メトトレキサートが
    使えない場合などに使用
  • メトトレキサートだけでは効果が薄い場合に使用
  •  
  • できるだけ使用しない方針
    ですが、発症早期の強い
    痛みを取り除くために
    短期間使用することが
    あります

リハビリテーションでの治療

関節に痛みがあると無意識に活動量が低下していきます。
そうすると、筋力が落ち、血流が悪くなって痛みが増してしまいます。

当院の理学療法士が、病気の状態に合わせた運動を、正しく行えるように指導いたします。
毎日少しずつでもいいので、身体を動かすようにしましょう。

また、水や温熱、電気などの刺激により、血流をよくして痛みを和らげる「物理療法」も行います。

診療内容

  • 診療内容一覧

    ケガの治療、痛みの治療、リウマチ、
    リハビリ、骨粗しょう症など

  • 交通事故の治療

    交通事故にあってしまったら、
    「この程度なら大丈夫」と思わず、
    早めの受診、治療が大事です。

  • とっさの応急処置

    ケガや事故の時、まずどうする?
    その他、応急処置方法の
    掲載サイト案内も。

  • リウマチ科

    初期診断が大切なリウマチ。
    気になる症状があれば、早めに専門医の診断を!

  • リハビリテーション科

    回復・維持するだけでなく、
    病気やケガをしないための
    予防リハビリテーションも。

  • 骨粗しょう症

    40歳を過ぎたら定期健診を。
    骨粗しょう症を治療するお薬が
    あります。

Copyright © 2016 - 萩原整形外科 All Rights Reserved. Produced by 医院ホームページ作成のMEDICA